検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国語表現事典 (和泉事典シリーズ)

著者名 榊原 邦彦/著
著者名ヨミ サカキバラ クニヒコ
出版者 和泉書院
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103751608816/サカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
816 816
文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910019205
書誌種別 和図書(一般)
著者名 榊原 邦彦/著
著者名ヨミ サカキバラ クニヒコ
出版者 和泉書院
出版年月 1999.4
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-87088-967-6
分類記号 816
分類記号 816
書名 国語表現事典 (和泉事典シリーズ)
書名ヨミ コクゴ ヒョウゲン ジテン
内容紹介 貴重な文化遺産である国語の理解のため、国語の基本に頁を多く割き、論文の書き方、敬語、手紙などの文章表現及び挨拶、接遇などの口頭表現の各事項について詳しく述べる。国語表現のためのはじめての事典。
著者紹介 朝日大学教授。著書に「平安語彙論考」「枕草子論考」など。
叢書名 和泉事典シリーズ

(他の紹介)内容紹介 論文、小論文の書き方、敬語、手紙などの文章表現及び挨拶、接遇などの口答表現の各事項につき解説した、国語表現のための辞典。国語表現早見表付き。
(他の紹介)目次 第1部 国語の基本(仮名
いろは歌のいろいろ
仮名遣
五十音図
音の変化
言葉
漢字の基本
漢字の形
漢字の音
漢字の義
漢字使用の心得
読取の常識
国語の語順
助詞の用法)
第2部 文章表現(文章の錬磨
表現技術
句読点、重点
原稿用紙の使い方
論文、小論文の書き方
表現の工夫
手紙の書き方
敬語)
第3部 口頭表現(口頭語と文章語との違い
美しい聞き方
美しい話し方
数字の読み方
挨拶
接遇の話し方
電話の話し方
面接
言葉の使い方練習)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。