検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴代寳案 校訂本第2冊

著者名 沖縄県立図書館史料編集室/編集
著者名ヨミ オキナワケンリツ トショカン シリョウ ヘンシュウシツ
出版者 沖縄県教育委員会
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103631438219.9/レキ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
219.9 219.903
DTP

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950102513
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沖縄県立図書館史料編集室/編集
著者名ヨミ オキナワケンリツ トショカン シリョウ ヘンシュウシツ
出版者 沖縄県教育委員会
出版年月 1992
ページ数 713p
大きさ 27cm
分類記号 219.9
分類記号 219.903
書名 歴代寳案 校訂本第2冊
書名ヨミ レキダイ ホウアン
第一集巻二三〜四三
和田 久徳/校訂

(他の紹介)目次 1 語用論の基礎概念(意味論と語用論の区別
発話解釈と含意
Griceの理論
関連性理論によるアプローチ)
2 談話の意味表示(文の意味解釈から談話の意味解釈へ
談話の中における文の意味解釈
談話表示理論
E−タイプ・アプローチ
メンタル・スペース理論
談話管理理論)
3 談話分析:整合性と結束性(談話分析の基本概念
整合性
結束性
整合関係
新聞記事の分析例
談話と文の境界:総合的言語理論へ向けて)
4 対話の計算論的モデル(なぜ計算論的アプローチか
質問応答システムとその限界
伝達意図の諸相
対話のプランニングモデル
対話の計算モデルの今後の方向)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。