検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐木順三全集 第6巻

著者名 唐木 順三/著
著者名ヨミ カラキ ジュンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100881960918.68/カラ/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210037148
書誌種別 和図書(一般)
著者名 唐木 順三/著
著者名ヨミ カラキ ジュンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1981.11
ページ数 499p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 唐木順三全集 第6巻
書名ヨミ カラキ ジュンゾウ ゼンシュウ

(他の紹介)目次 1 その歴史(清徹の響き
講式と雅楽―妙音天講式を中心として
声明史料としての『弾偽褒真鈔』 ほか)
2 その旋律(声明の旋律法
声明の音組成に関する一考察―天台声明を中心として
「八句念仏」諸譜と旋律の形態―甲様の場合 ほか)
3 海外の仏教音楽(中国声明採譜集『寺院音楽』の歴史的意義と中国声明の旋律法―「香讃」を中心として
五台山寺院音楽の現状―第三回中国仏教音楽研究訪中団報告
チベット仏教音楽・ラサとその周辺)


目次


内容細目

1 千利久
2 中世から近世へ
3 親鸞
4 道元の道得と愛語
5 法灯国師のこと
6 等伯雑感
7 呼吸が合ふといふこと
8 茶道と現代人
9 『仏教文学集』のための解説
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。