検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代アメリカの司法 

著者名 浅香 吉幹/著
著者名ヨミ アサカ キチモト
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103597191C327.9/アサ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
740.21 740.21
写真-日本 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910014839
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浅香 吉幹/著
著者名ヨミ アサカ キチモト
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.3
ページ数 234p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-036114-7
分類記号 327.953
分類記号 327.953
書名 現代アメリカの司法 
書名ヨミ ゲンダイ アメリカ ノ シホウ
内容紹介 司法がアメリカ社会のなかで、どのように位置付けられているのか、司法が日常どのように運営されているのか、などについて具体的なデータを提示しつつ探求し、アメリカにおける司法の全体像を組み立てる。
著者紹介 1960年東京都生まれ。デューク大学ロー・スクール修士課程修了。東京大学法学部助教授。

(他の紹介)内容紹介 本書では、司法がアメリカ社会の中でどのように位置づけられるか、そして司法が日常どのように運営されているのか、について具体的データを提示しつつ探求してゆく。ただし実証的データを単に集積するのではなく、多面性あるアメリカ社会に対する著者の認識を背景に、そのデータを説得力ある全体像に組み立てようとするものである。
(他の紹介)目次 序章 アメリカ司法をめぐる視点(連邦制
地方主義 ほか)
第1章 裁判所(連邦裁判所
インディアンに関わる裁判所 ほか)
第2章 裁判官(連邦裁判官
州裁判官)
第3章 弁護士(概観
資格付与 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。