検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今、子どもが壊されている 

著者名 杉原 一昭/著
著者名ヨミ スギハラ カズアキ
出版者 立風書房
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101701852371.4/スギ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
336.1 336.1
古銭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210167128
書誌種別 和図書(一般)
著者名 杉原 一昭/著
著者名ヨミ スギハラ カズアキ
出版者 立風書房
出版年月 1990.7
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-651-70046-2
分類記号 371.45
分類記号 371.45
書名 今、子どもが壊されている 
書名ヨミ イマ コドモ ガ コワサレテ イル
副書名 不思議の国のアリス現象
副書名ヨミ フシギ ノ クニ ノ アリス ゲンショウ

(他の紹介)内容紹介 本書は、江戸時代の考古学資料と文献記録とを対照させながら過去の実態を探ったものである。
(他の紹介)目次 序章 出土銭貨研究の目的
第1部 出土備蓄銭(出土備蓄銭の研究史
出土備蓄銭の集成と概要
出土備蓄銭の時期区分
出土備蓄銭銭種構成の考古学的分析)
第2部 出土六道銭(六道銭とは何か
出土六道銭の集成と概要
出土六道銭の考古学的分析
セリエーション分析結果の検討)
第3部 出土銭貨から見た中世後期〜近世前期の銭貨流通(中世銭貨流通の諸段階―銭単貨体制の成立・展開・破綻
永楽通宝の超精(清)銭化と東国集中―銭単貨体制の維持
幕初期三貨体制の成立―単貨体制から複貨体制へ
渡来銭からの古寛永通宝へ―銭貨における近世の成立)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。