検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホーン岬への航海 

著者名 ハル・ロス/著
著者名ヨミ ハル ロス
出版者 海文堂
出版年月 1980.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100931468296.5/ロス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210041254
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハル・ロス/著   野本 謙作/訳
著者名ヨミ ハル ロス ノモト ケンサク
出版者 海文堂
出版年月 1980.10
ページ数 271,5p
大きさ 22cm
分類記号 296.6
分類記号 296.6
書名 ホーン岬への航海 
書名ヨミ ホーンミサキ エノ コウカイ

(他の紹介)内容紹介 日本人の精神生活になぜ浄土仏教が大きな役割を果たしたのか。法然の主著『選択本願念仏集』を時代・環境・信心・共存のキー・ワードから読み解き、現代人にとっての宗教の必要性を考える。
(他の紹介)目次 序章 中世という時代と法然の出現
第1章 新仏教「浄土宗」の樹立
第2章 新しい救済原理と方法
第3章 どのように「信じる」のか
第4章 「諸行」論
終章 ひとえに善導による


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。