検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本法令索引 1967

出版者 国立国会図書館調査及び立法考査局
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100418698320.9/ニホ/1967貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
051.8 051.8
英語教育 バイリンガリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210014680
書誌種別 和図書(一般)
出版者 国立国会図書館調査及び立法考査局
出版年月 1967
ページ数 567p
大きさ 21cm
分類記号 320.91
分類記号 320.91
書名 日本法令索引 1967
書名ヨミ ニホン ホウレイ サクイン

(他の紹介)内容紹介 開国・交易により商人国に転落する日本を予測し、攘夷の思想を正当化した幕末儒者大橋訥菴(1816〜62)についての論考。
(他の紹介)目次 反近代の道標―幕末における「商人国」批判とその系譜(中国における「義」と「利」
近世日本における「義」と「利」 ほか)
攘夷の倫理(幕末攘夷論の位相
華夷思想―攘夷論の基盤 ほか)
華夷思想再考―西洋認識の一視角
攘夷と遊里―有吉作品の時代背景


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。