検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本国有鉄道百年写真史 

著者名 日本国有鉄道/[編]
著者名ヨミ ニホン コクユウ テツドウ
出版者 日本国有鉄道
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100665777686.2/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
784.3 784.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210024063
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本国有鉄道/[編]
著者名ヨミ ニホン コクユウ テツドウ
出版者 日本国有鉄道
出版年月 1972
ページ数 446p
大きさ 27×27cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
書名 日本国有鉄道百年写真史 
書名ヨミ ニホン コクユウ テツドウ ヒャクネン シャシンシ

(他の紹介)内容紹介 レルヒ後の大正期、日本スキーは衰退期を迎えたという定説は真実か!揺籃期日本スキー史を解明する。
(他の紹介)目次 第1章 ハンス・コラーとスキー―北大スキー発祥説の検証
第2章 レルヒの来道前―北海道スキーの夜明け前
第3章 レルヒのスキー講習―北海道スキーの発祥
第4章 札幌スキーの発祥―つきさっぷスキー講習会
第5章 北海道スキー登山の嚆矢―半面山と羊蹄山のスキー登山
第6章 北大スキー部の創設と活動―日本スキー発展の源流
第7章 大正時代の北海道スキー―北海道スキーの定着と発展


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。