検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原始人のあしあと (PHP創作シリーズ)

著者名 大原 興三郎/作
著者名ヨミ オオハラ コウザブロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103803599913/オオ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
338.9222 338.9222
国際投資 中国-産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010000744
書誌種別 和図書(児童)
著者名 大原 興三郎/作   古味 正康/絵
著者名ヨミ オオハラ コウザブロウ コミ マサヤス
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.1
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-68208-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 原始人のあしあと (PHP創作シリーズ)
書名ヨミ ゲンシジン ノ アシアト
副書名 まじょはかせの世界大冒険 完結 グレートジャーニー
副書名ヨミ マジョ ハカセ ノ セカイ ダイボウケン グレート ジャーニー
内容紹介 グレートジャーニーとは、「偉大なる旅」という意味。おおむかし東アフリカで誕生した人類が世界中に広がった長いながい旅とは…。はかせは、この旅のはじまりでなにをみてしまうのか。まじょはかせシリーズ完結編。
著者紹介 1941年静岡県生まれ。作品に「海からきたイワン」「なぞのイースター島」「マンモスの夏」「10thバースデイは運命の日」など。
叢書名 PHP創作シリーズ

(他の紹介)内容紹介 国内ではバブル崩壊の痛手から脱出できず、輝かしい未来を予感させたアジア型発展モデルも限界を指摘されて、多くの企業はアジアとの関連のなかで自らの位置を定めかねている。こうした状況のなかで果敢にアジアに、とりわけ中国に進出する企業はどのような戦略を抱いているのか。上海、大連、重慶で、輸出生産拠点から現地化、国産化へとシフトしつつ展開する進出企業の実態を詳細に追い、技術ネットワークの新たな方向を展望する。
(他の紹介)目次 第1章 アジア雄飛型企業の登場
第2章 「安くて豊富な労働力」を求めて―80年代型の進出を振り返る
第3章 90年代以降の大きな変化―「上海」の時代
第4章 進出の10年と将来―「大連」にみる定着の兆し
第5章 21世紀の新たな可能性―内陸開発と「重慶」の存在感
第6章 転換期にあるアジア、中国戦略―三峡ダムプロジェクトの敗退から学ぶもの


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。