検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランスの文化政策 (文化とまちづくり叢書)

著者名 クサビエ・グレフ/著
著者名ヨミ クサビエ グレフ
出版者 水曜社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105205587709.3/グレ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
棚田 農村-日本 景観保全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950501390
書誌種別 和図書(一般)
著者名 クサビエ・グレフ/著   垣内 恵美子/監訳
著者名ヨミ クサビエ グレフ カキウチ エミコ
出版者 水曜社
出版年月 2007.3
ページ数 342p
大きさ 22cm
ISBN 4-88065-189-7
分類記号 709.35
分類記号 709.35
書名 フランスの文化政策 (文化とまちづくり叢書)
書名ヨミ フランス ノ ブンカ セイサク
副書名 芸術作品の創造と文化的実践
副書名ヨミ ゲイジュツ サクヒン ノ ソウゾウ ト ブンカテキ ジッセン
内容紹介 近年、近隣諸国が文化予算を大幅に削減している中で、フランスは文化のための予算を拡大し、その活力を維持している。なぜフランスは、芸術文化大国たりえるのか。世界的権威による最先端の文化政策論。
著者紹介 パリ第1大学(パンテオン・ソルボンヌ)教授、経済学専攻科長。パリ大学公法学修士、経済学修士。政策研究大学院大学客員教授。国際文化経済学会理事。
叢書名 文化とまちづくり叢書

(他の紹介)内容紹介 忘れ去られてきた棚田が、近年瑞穂の国であるわが国土の原風景などともいわれ、光を当てられるようになった。こうした動きは、棚田が米を取り囲む厳しい生産環境や、担い手の高齢化などにより放棄され、山村を荒廃させる一因になっている危機的状況に警鐘を鳴らそうとする意図から生まれたものである。そして、農民の経済的効率を無視した多大の経費と労力により造成された「農民労働の記念碑」、「日本のピラミッド」ともいわれる歴史的文化遺産としての価値の評価、日本の原風景ともいわれる美しい景観への郷愁や環境を保全する立場、あるいは農水省の環境を視野に入れた具体的な助成事業の展開などが、棚田への関心を一層高めているのである。
(他の紹介)目次 棚田の起源とその用語
棚田についての先行研究
棚田の分布と地形との関係
棚田の形態と特質
棚田の潅漑施設と水利慣行
棚田の機能
棚田の耕作放棄
棚田の保全
棚田保全への取組み
保全方法の比較と検討
保全方法の比較と検討
棚田オーナー制の展開
棚田オーナー制についての比較検討とその評価


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。