検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Googleの決断思考 (ポプラ新書)

著者名 林 信行/著
著者名ヨミ ハヤシ ノブユキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106682487007.35/ハヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーマツ
1998
335.58 335.58

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951553823
書誌種別 和図書(一般)
著者名 林 信行/著   山路 達也/著
著者名ヨミ ハヤシ ノブユキ ヤマジ タツヤ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.10
ページ数 261p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-15174-7
分類記号 007.35
分類記号 007.35
書名 Googleの決断思考 (ポプラ新書)
書名ヨミ グーグル ノ ケツダン シコウ
副書名 世界最強チームは危機にどう対応しているのか
副書名ヨミ セカイ サイキョウ チーム ワ キキ ニ ドウ タイオウ シテ イル ノカ
内容紹介 東日本大震災発生から1時間46分後に、最初のサービスを立ち上げたGoogle。想定外の危機にGoogleはどう動いたのか。世界最強チームの秘密に迫る。災害時に役立つGoogleのサービス一覧も収録。
著者紹介 1967年生まれ。ITジャーナリスト。著書に「進化するグーグル」など。
叢書名 ポプラ新書

(他の紹介)内容紹介 本書は、鴻池家および三井家の経営制度および企業形態の解明を通して、日本の商人資本およびその後身である財閥の歴史的特質を明らかにしようとするものである。江戸時代の商人資本の中で明治以降発展を続けた三井を、そしてこれに比較するため停滞した事例として鴻池をとりあげ、三井家資料、鴻池家算用帳などの第二次大戦後にはじめて利用可能となった第一級の内部資料を駆使して、その他の明治以降に生成した諸財閥や諸企業との発展形態の異同を追求する。今回の増補版に「補論財閥現象についての展望」を収録した。
(他の紹介)目次 第1部 鴻池の研究(鴻池の出自と概観
算用帳を通してみた資本蓄積
享保期における経営の転換 ほか)
第2部 三井の研究(江戸時代の三井家
維新期の三井組
三井銀行の創立過程 ほか)
第3部 鴻池・三井両財閥の比較および両者の位置


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。