検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンピュータを学ぶ前に 

著者名 黒田 正治郎/著
著者名ヨミ クロダ ショウジロウ
出版者 化学同人
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102416757007.64/クロ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千 宗室
1980
911.2 911.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310014690
書誌種別 和図書(一般)
著者名 黒田 正治郎/著
著者名ヨミ クロダ ショウジロウ
出版者 化学同人
出版年月 1991.11
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN 4-7598-0233-9
分類記号 007.64
分類記号 007.64
書名 コンピュータを学ぶ前に 
書名ヨミ コンピュータ オ マナブ マエ ニ
内容紹介 情報処理では、ただ操作ができるだけでなく、処理を行う者の問題意識や論理性、能力や知識量により結果が大きく変わるため、問題意識を持つことが必要である。問題に対する答えの導き方や、情報処理に必要な物事の考え方を習得できる本。

(他の紹介)内容紹介 和歌より低く評価されていた連歌を、「中世詩」の最高域まで磨き上げた室町時代の連歌師。40余歳で登場し、後に9代将軍足利義尚の連歌の師となり連歌界に君臨した。応仁の乱直前に都から関東へ下り、82歳で世を去るまでに頻繁に各地を旅して和歌や連歌の会を催し、『新撰莵玖波集』など数々の著作を遺す。連歌文学と生涯の軌跡を併せ描く。
(他の紹介)目次 第1 宗祇の生涯
第2 宗祇をめぐる人々
第3 宗祇の遺したもの
第4 宗祇伝説


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。