検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法華経を生きる 

著者名 石原 慎太郎/著
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103541116183.3/イシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 慎太郎
1998
183.3 183.3
法華経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810066752
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石原 慎太郎/著
著者名ヨミ イシハラ シンタロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 1998.12
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-87728-271-8
分類記号 183.3
分類記号 183.3
書名 法華経を生きる 
書名ヨミ ホケキョウ オ イキル
内容紹介 人間の悩みや苦しみ、迷いの「本当のわけ」とは何なのか? 私たちにとって最も大事な問題は、所詮生きるということと死ぬということしかない。混沌の時代に生きる人々のための、体験的法華経ノート。
著者紹介 1932年神戸市生まれ。一橋大学社会学科卒業。作家、政治家。小説「太陽の季節」「生還」のほか、「「No」と言える日本」など多岐にわたる著作がある。

(他の紹介)内容紹介 人間の悩みや苦しみ、迷いの「本当のわけ」は何なのか?私たちにとって最も大事な問題は、所詮生きるということと死ぬということしかない。混沌の時代に生きる人々のための、まったく新しい体験的法華経ノート。
(他の紹介)目次 序章 私と法華経
第1章 誰でも哲学せずにいられない
第2章 『十如是』とは何か
第3章 わが身の周りに起こったことの理
第4章 生きている死者
第5章 信仰への鍵
第6章 宇宙と人間
第7章 人間が生きて在る、ということはそも何なのか
第8章 時間とはいったい何なのか
第9章 釈迦が示した人間としての極限最高の境地とは
第10章 仏性への道
第11章 『実相』とは何なのか
第12章 人間は永遠なのだ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。