検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

データでみる県勢 2007

著者名 矢野恒太記念会/編集
著者名ヨミ ヤノ ツネタ キネンカイ
出版者 矢野恒太記念会
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105167118351/デタ/2007貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
921.43 921.43
漢詩-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950476229
書誌種別 和図書(一般)
著者名 矢野恒太記念会/編集
著者名ヨミ ヤノ ツネタ キネンカイ
出版者 矢野恒太記念会
出版年月 2006.12
ページ数 494p
大きさ 21cm
ISBN 4-87549-331-2
分類記号 351
分類記号 351
書名 データでみる県勢 2007
書名ヨミ データ デ ミル ケンセイ
内容紹介 47都道府県の現状を代表的な統計指標で示し、多数の社会・経済統計により府県別の比較を行い、全国777市、東京23区、1044町村の主要統計を掲載。最新のデータをもとに、地方の情勢を明らかにする。

(他の紹介)内容紹介 中国古典詩の最高峰といわれる唐詩。本書では、唐詩が作られた七世紀初めからの約三百年間を初唐・盛唐・中唐・晩唐の四つの時期に分け、それぞれの時代状況と詩の関係を考察する。
(他の紹介)目次 序章 唐という時代とその詩
第1章 唐詩の源流―古代歌謡から六朝詩まで
第2章 初唐の詩―六朝詩より唐詩へ
第3章 盛唐の詩―唐詩の頂峰
第4章 中唐の詩―唐詩の中興
第5章 晩唐の詩―夕陽無限に好し
附章 唐詩の韻文形式


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。