検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原爆の子さだ子の願い 

著者名 宮崎 二美枝/脚本
著者名ヨミ ミヤザキ フミエ
出版者 南々社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107792095P/ゲン/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
721.2 721.2
絵巻物 絵入り本 幸若舞 浄瑠璃

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952177945
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮崎 二美枝/脚本   江口 準次/絵
著者名ヨミ ミヤザキ フミエ エグチ ジュンジ
出版者 南々社
出版年月 2023.4
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-86489-155-4
分類記号 C
分類記号 C
書名 原爆の子さだ子の願い 
書名ヨミ ゲンバク ノ コ サダコ ノ ネガイ
副書名 平和紙芝居
副書名ヨミ ヘイワ カミシバイ
内容紹介 1945年8月6日、広島に原爆が落とされました。原爆症で病院に入院した小学生のさだ子は、みんなとまた学校に行けるようにと願いを込めて、一生懸命千羽鶴を折り続け…。平和を願う紙芝居。オリジナル折り紙付き。

(他の紹介)内容紹介 否定弁証法的哲学と先鋭な文化批判を機軸とする社会理論が、美的仮象における和解の瞬間をすくいとる美学理論に結晶する経路を示し、美学においてクライマックスに達するアドルノの思想を再現する。
(他の紹介)目次 第1章 ファシズムの時代を生きた市民階級のインテリ・アウトサイダー
第2章 非同一的なものの哲学―否定弁証法
第3章 批判的社会理論―権威主義的主体の管理社会
第4章 モダニズム芸術の哲学―美的仮象による「幸福の約束」
第5章 多岐にわたる影響


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。