検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

切抜帳 

著者名 江代 充/著
著者名ヨミ エシロ ミツル
出版者 思潮社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107468936911.56/エシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951875613
書誌種別 和図書(一般)
著者名 江代 充/著
著者名ヨミ エシロ ミツル
出版者 思潮社
出版年月 2019.9
ページ数 117p
大きさ 20cm
ISBN 4-7837-3684-4
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 切抜帳 
書名ヨミ キリヌキチョウ
内容紹介 粗い土の地にいる二羽のスズメが 雨の降りている地所のうえで白濁し 代わる代わるその位置を置き換えるように ひくく跳ねながら せまい土の範囲を先へ先へと移動している(「降雨」より) 詩集。

(他の紹介)内容紹介 生花(各花)を学ぶ上で必要な花材を必要な花材を写真で見せ、その知識と技法を、総合的に解説したいけばな実用百科。五十音順の総索引、作例・文献索引付き。
(他の紹介)目次 春の花材(梅
木瓜 ほか)
夏の花材(牡丹
芍薬 ほか)
秋の花材(桔梗
唐胡麻 ほか)
冬の花材(石蕗
山茶花 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。