検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

目玉かかしの秘密 (ちくまプリマーブックス)

著者名 城田 安幸/著
著者名ヨミ シロタ ヤスユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103695763488/シロ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710032277
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森内 俊雄/著
著者名ヨミ モリウチ トシオ
出版者 講談社
出版年月 1997.5
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-208534-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 晒し井 
書名ヨミ サラシイ
内容紹介 神父は、自分の井戸の水が一番おいしい、と言った。わざわざ探しに出たりせずに、自分自身の泉を汲め、と言った。だが、汲み尽くした底には、「それ」が沈んでいた。人間の魂の暗部に光をあてた連作長編小説。
著者紹介 1936年大阪府生まれ。69年「幼き者は驢馬に乗って」で文学界新人賞、73年「翔ぶ影」で泉鏡花賞、90年「氷河が来るまでに」で読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞受賞。著書に「桜桃」など。

(他の紹介)内容紹介 田畑の「害鳥」除けやビルのハト除けなどに大きな目玉風船が使われている。この風船を考案したのが、本書の著者。いろいろな生き物に現れる目玉模様にこだわって、その進化を研究するなかで、目玉模様の秘密を発見!それを「かかし」に応用したのだ。作ったモデルは200以上。そのユニークな実験を紹介しながら、ヒトと生き物たちとの共存の道を探る。
(他の紹介)目次 第1章 かかしの科学とノーベル賞
第2章 行動の科学
第3章 鳥たちの個性と慣れ
第4章 鳥たちは何に驚く
第5章 僕の防鳥法
第6章 殺される側の論理
第7章 いかにすべきか?


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。