検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一休禅師 (世界偉人伝全集)

著者名 桑田 忠親/著
著者名ヨミ クワダ タダチカ
出版者 偕成社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102202124188/イツ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
188.82 188.82
放射性廃棄物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210200486
書誌種別 和図書(児童)
著者名 桑田 忠親/著
著者名ヨミ クワダ タダチカ
出版者 偕成社
出版年月 1980
ページ数 294p
大きさ 20cm
分類記号 188.82
分類記号 188.82
書名 一休禅師 (世界偉人伝全集)
書名ヨミ イッキュウ ゼンジ
副書名 警世の名僧
副書名ヨミ ケイセイ ノ メイソウ
叢書名 世界偉人伝全集

(他の紹介)内容紹介 話題作『単一民族神話の起源』から三年。琉球処分より台湾・朝鮮統治をヘて沖縄復帰まで、近代日本の100年にわたる「植民地」政策の言説をつぶさに検証し、「日本人」の境界とその揺らぎを探究する。
(他の紹介)目次 琉球処分―「日本人」への編入
沖縄教育と「日本人」化―同化教育の論理
「帝国の北門」の人びと―アイヌ教育と北海道旧土人保護法
台湾領有―同化教育をめぐる葛藤
総督府王国の誕生―台湾「六三法問題」と旧慣調査
韓国人たりし日本人―日韓併合と「新日本人」の戸籍
差別即平等―植民政策学と人種主義
「民権」と「一視同仁」―植民者と通婚問題
柳は翠、花は紅―日系移民問題と朝鮮統治論
内地延長主義―原敬と台湾〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。