検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「傷寒・金匱」薬方大成 三味編(東静漢方研究叢書)

著者名 中川 良隆/著
著者名ヨミ ナカガワ ヨシタカ
出版者 源草社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105605208499.8/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
335.35 335.35
中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950906048
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中川 良隆/著
著者名ヨミ ナカガワ ヨシタカ
出版者 源草社
出版年月 2011.2
ページ数 3,569p
大きさ 21cm
ISBN 4-906668-82-3
分類記号 499.8
分類記号 499.8
書名 「傷寒・金匱」薬方大成 三味編(東静漢方研究叢書)
書名ヨミ ショウカン キンキ ヤクホウ タイセイ
内容紹介 手垢にまみれた傷寒論、金匱要略を、著者の臨床の視点から見直すとともに、各々の処方の構成生薬について、傷寒論、金匱要略と同時代の薬能論にこだわりつつ解説する。三味編では、三味薬方をまとめる。
著者紹介 1935年愛知県生まれ。東北大学大学院修了。中川内科医院開設。日本東洋医学会名誉会員。静岡県立大学客員教授。著書に「漢方臨床320例」「漢方精選300例」など。
叢書名 東静漢方研究叢書

(他の紹介)目次 第1部 中小企業の景気動向分析(中小企業の景気動向
最近の景気動向の特徴)
第2部 中小企業を巡る環境変化(経済構造変化の進展
地域経済の変容
制度環境の変化)
第3部 内外の中小企業と中小企業政策の変遷(我が国の中小企業と中小企業政策
欧米の中小企業と中小企業政策
各国の中小企業政策の共通点)
第4部 中小企業の課題と対応(創業と企業成長
中小企業の創造的革新
独立した中小企業の育成
地域経済活性化への貢献
我が国中小企業のグローバリゼーション)
平成9年度において講じた中小企業政策
平成10年度において講じようとする中小企業政策


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。