検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

工事記録写真の撮り方 (Techno books)

著者名 日野 三郎/著
著者名ヨミ ヒノ サブロウ
出版者 テクノ
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100633635525.2/ヒノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210022810
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日野 三郎/著
著者名ヨミ ヒノ サブロウ
出版者 テクノ
出版年月 1980
ページ数 262p
大きさ 26cm
分類記号 525.2
分類記号 525.2
書名 工事記録写真の撮り方 (Techno books)
書名ヨミ コウジ キロク シャシン ノ トリカタ
副書名 現場写真による施工管理システムの開発
副書名ヨミ ゲンバ シャシン ニ ヨル シコウ カンリ システム ノ カイハツ
叢書名 Techno books

(他の紹介)内容紹介 卵から生まれた高句麗の英雄・朱蒙の冒険譚、庶民の世界や人物像を鮮やかに描き出す野談の数々、陰謀うずまく李朝の宮廷でつづられた日記文学…。夢と涙と笑いに満ちた物語を通じて、隣国の素顔が見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 風水―母なる国土の論理と倫理
第2章 檀君―朝鮮単一民族史観の起源
第3章 朝鮮の神々―始祖神たち
第4章 古代の英雄たち―神々の末裔
第5章 奇跡の僧たち―海東仏教異人伝
第6章 稗官文学の系譜―サブカルチャーへの関心
第7章 金時習・許〓・林巨正―抵抗と反逆の精神
第8章 軍談小説―傷痕の克服
第9章 野談の世界―李朝社会の万華鏡
第10章 実学派・朴趾源の時代―「儒」か、クサイのう
第11章 パンソリ―森羅万象の声
第12章 朝鮮の女性像―ウーマン・イン・コリア
第13章 朝鮮の物語拾遺―トラが煙草を吸っていた頃


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。