検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古田武彦著作集 [1-3]

著者名 古田 武彦/著
著者名ヨミ フルタ タケヒコ
出版者 明石書店
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104766514210.3/フル/1-3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲府市役所 甲府市役所市民生活部市民対話課
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950005653
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古田 武彦/著
著者名ヨミ フルタ タケヒコ
出版者 明石書店
出版年月 2002.1
ページ数 465p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1530-3
分類記号 210.3
分類記号 210.3
書名 古田武彦著作集 [1-3]
書名ヨミ フルタ タケヒコ チョサクシュウ
内容紹介 親鸞の生涯のなかで、親鸞はいつ何を語り、何を書き残したのか。残された史料の科学的文献学的な分析・解明から、親鸞思想を貫く一点の揺るぎもない天皇制国家に対する批判と信仰、批判精神を描き出す現代親鸞研究。
著者紹介 1926年福島県生まれ。東北大学法文学部日本思想史科で学ぶ。元昭和薬科大学教授。著書に「「邪馬台国」はなかった」「古代は輝いていた」「よみがえる卑弥呼」「倭人伝を徹底して読む」等。
親鸞・思想史研究編
3



目次


内容細目

1 わたしの親鸞   1-168
2 わたしひとりの親鸞   169-458
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。