検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シーボルトの日本研究 

著者名 石山 禎一/編著
著者名ヨミ イシヤマ ヨシカズ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103377313289.3/シボ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710059945
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石山 禎一/編著
著者名ヨミ イシヤマ ヨシカズ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1997.11
ページ数 198,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03335-1
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 シーボルトの日本研究 
書名ヨミ シーボルト ノ ニホン ケンキュウ
内容紹介 19世紀の日本を知る手がかりとなる史資料をヨーロッパに伝えたシーボルト。その彼による民族学研究について、これまで未紹介・未公開だった新資料をもとに紹介。民族学者シーボルトとそのコレクションとは。
著者紹介 1936年東京都生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻修士課程修了。神奈川県立高等学校校長を歴任し、定年退職。現在、東海大学講師。

(他の紹介)内容紹介 1997年8月31日の午前0時30分頃、パリ市内のアルマ・トンネル内での激突事故により死亡したダイアナ妃の死には、当初より多くの謎がつきまとっていた。―なぜ非番の警備担当者アンリ・ポールが当日、運転手として呼び出されたのか。リッツ・ホテルの支配人たちはポールがアル中であることを知らなかったのか。ダイアナ妃はなぜ病院へ運ばれるのに2時間もかかったのか。事故現場に残されたさまざまな痕跡から推測される第二のクルマとの接触事故とは。そして、そのクルマに乗っていたのは何者で、彼はどこへ消えたのか。タイム誌のパリ支局長が謎に挑む調査ジャーナリズムの傑作。
(他の紹介)目次 第1章 逃げ場のない脱出
第2章 蘇生への闘い
第3章 検死
第4章 ふたつの人生
第5章 ドディ
第6章 ナイツブリッジのファラオ
第7章 サントロペ
第8章 ザ・キス


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。