検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知らざぁ言って聞かせやしょう 

著者名 中村 又蔵/著
著者名ヨミ ナカムラ マタゾウ
出版者 日本テレビ
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101742948774.0/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
332.21 332.21
韓国-経済 工業化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210170451
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 又蔵/著
著者名ヨミ ナカムラ マタゾウ
出版者 日本テレビ
出版年月 1988.6
ページ数 224p
大きさ 19cm
ISBN 4-8203-8810-X
分類記号 774.04
分類記号 774.04
書名 知らざぁ言って聞かせやしょう 
書名ヨミ シラザア イッテ キカセヤショウ
副書名 歌舞伎界でんがく返し
副書名ヨミ カブキカイ デンガクガエシ

(他の紹介)内容紹介 工場で働いた子どもは幸せだった!!児童労働の実態から産業革命にまつわる神話の嘘に挑んだ問題作。
(他の紹介)目次 第1章 児童労働―シンボルと現実
第2章 児童労働の批判者たち
第3章 歴史経済学からの考察
第4章 産業革命で子どもたちは搾取されたか
第5章 工場法
第6章 児童労働と立法―その国際的比較
第7章 むすび―児童労働を回顧して


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。