検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子ども虐待防止支援の実証分析 (MINERVA社会福祉叢書)

著者名 栗山 直子/著
著者名ヨミ クリヤマ ナオコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107525024369.4/クリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

視覚デザイン研究所
1992
496.42 496.42

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951965623
書誌種別 和図書(一般)
著者名 栗山 直子/著
著者名ヨミ クリヤマ ナオコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.9
ページ数 11,197p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-08850-8
分類記号 369.4
分類記号 369.4
書名 子ども虐待防止支援の実証分析 (MINERVA社会福祉叢書)
書名ヨミ コドモ ギャクタイ ボウシ シエン ノ ジッショウ ブンセキ
副書名 近代家族イデオロギーを超えて
副書名ヨミ キンダイ カゾク イデオロギー オ コエテ
内容紹介 近代家族イデオロギーからの脱却を目指して-。子ども虐待のケースをグラウンデッド・セオリー・アプローチで分析し、発生のメカニズムを明らかにするとともに、家族内部に目を向けることの重要性を説く。
著者紹介 1971年兵庫県生まれ。関西学院大学大学院人間福祉研究科博士課程修了。博士(人間福祉、関西学院大学)。追手門学院大学経済学部准教授。編著に「児童福祉論」など。
叢書名 MINERVA社会福祉叢書

(他の紹介)内容紹介 「内分泌かく乱物質」またの名を“環境ホルモン”。現在私たちが日常的に接しているありふれた化学物質の多くが疑われ始めている。環境中に存在して生体に偽のホルモンとして作用するものは、わかっているだけで70種類。すでに世界には8万種類を超える合成化学物質が氾濫している。90年代になって急浮上したこのショッキングな事実を、ベテラン・ジャーナリストの眼でていねいに検証した衝撃のサイエンス・ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 最初の警告
第2章 パラドックス
第3章 エストロゲンの大海
第4章 第一容疑者
第5章 パンドラの箱
第6章 英国の秘密実験
第7章 増加する容疑者たち
第8章 暴露ルート
第9章 化学物質の宇宙
第10章 「不明確」のカードを操る
第11章 人類の代償
第12章 反応


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。