検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育のための想像力 

著者名 山住 正己/著
著者名ヨミ ヤマズミ マサミ
出版者 大月書店
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103200473370.4/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山住 正己
1996
370.4 370.4
食物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610058600
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山住 正己/著
著者名ヨミ ヤマズミ マサミ
出版者 大月書店
出版年月 1996.11
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-41091-1
分類記号 370.4
分類記号 370.4
書名 教育のための想像力 
書名ヨミ キョウイク ノ タメ ノ ソウゾウリョク
内容紹介 文学や芸術や思想のすぐれたいとなみに共通しているのは、ものごとを深い歴史認識のもとに普遍的かつイメージ豊かにとらえられる力、想像力である。この想像力を育てることが今日の教育に課せられた重要な課題である。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、東京都立大学総長。著書に「日本教育小史」「日の丸・君が代問題とは何か」など。

(他の紹介)内容紹介 ワイン、チーズ、フォアグラ…食のあらゆる情報を網羅した決定版!グルメファン待望の一冊。
(他の紹介)目次 第1部 採集、収穫、狩猟
第2部 牧畜と農耕―肉、乳製品、穀物
第3部 三位一体の食品―油、パン、ワイン
第4部 市場の経済
第5部 高級食材
第6部 商人の時代
第7部 新しい必需品―砂糖、ココア、コーヒー、茶
第8部 菜園と果樹園
第9部 食物の科学と認識


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。