検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本能寺の変の首謀者はだれか (読みなおす日本史)

著者名 桐野 作人/著
著者名ヨミ キリノ サクジン
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107712440210.48/キリ/貸閲複可貸出中 サテラ2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
210.48 210.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951972716
書誌種別 和図書(一般)
著者名 桐野 作人/著
著者名ヨミ キリノ サクジン
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.12
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-07131-4
分類記号 210.48
分類記号 210.48
書名 本能寺の変の首謀者はだれか (読みなおす日本史)
書名ヨミ ホンノウジ ノ ヘン ノ シュボウシャ ワ ダレカ
副書名 信長と光秀、そして斎藤利三
副書名ヨミ ノブナガ ト ミツヒデ ソシテ サイトウ トシミツ
内容紹介 「ときは今…」を詠んだ謀叛の3日前、まだ信長襲撃を決断していなかった光秀が、なぜ本能寺の変を起こしたのか。近年重要視される四国説や明智家家老・斎藤利三の実像を探り、謀叛決行の真相に迫る。
著者紹介 1954年鹿児島県生まれ。立命館大学文学部東洋史学専攻卒業。歴史作家、武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。著書に「龍馬暗殺」「明智光秀と斎藤利三」など。
叢書名 読みなおす日本史

(他の紹介)内容紹介 昭和十一年二月二十六日未明、一面の雪につつまれた帝都は、陸軍青年将校らのクーデターに震撼した!事件の犠牲となった内大臣斎藤実の縁戚に当たる著者は、内大臣私邸の向かいの屋敷の窓から、斎藤邸襲撃の模様を目撃した。それから三十年余をへて、すでに直木賞作家となっていた著者は、関係者の証言や資料を基にたんねんに取材を重ね、本書をまとめた。日本を敗戦へと巻き込む最大の転機となったこの事件は、革命だったのか、それとも単なる殺人に過ぎなかったのか。事件を直接見聞した著者による傑作ドキュメントが、いま装いも新たによみがえる。
(他の紹介)目次 二・二六暗殺の目撃者
九十七歳の少女


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。