検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちを問う 

著者名 向井 嘉之/著
著者名ヨミ ムカイ ヨシユキ
出版者 能登印刷出版部
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107382145490.1/ムカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
490.15 490.15
臓器移植

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951857542
書誌種別 和図書(一般)
著者名 向井 嘉之/著
著者名ヨミ ムカイ ヨシユキ
出版者 能登印刷出版部
出版年月 2019.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-89010-750-6
分類記号 490.15
分類記号 490.15
書名 いのちを問う 
書名ヨミ イノチ オ トウ
副書名 臓器移植とニッポン
副書名ヨミ ゾウキ イショク ト ニッポン
内容紹介 改正臓器移植法によって、脳死臓器移植が定着したのだろうか。「いのち」をめぐる議論がもっと活発であってもいいのではないか。臓器移植推進か、脳死臓器移植に反対かではなく、現状を明らかにしながら臓器移植の課題を探る。

(他の紹介)内容紹介 本書は、やがてきっと来るであろうクローン人間とわれわれの存在する世界をも視野に入れ、クローンをめぐる諸問題について正確な理解を一般に提供すべく書かれたものである。
(他の紹介)目次 第1章 クローン羊の衝撃―常識を覆した「ドリー」誕生の真の意味は?
第2章 クローン研究の現状と将来―なぜ「ドリー」は成功したのか?
第3章 クローン技術はわれわれに何をもたらすか―生殖革命、遺伝子ハッカー、死者の復活…
第4章 クローンは不死への道を開くか―細胞の寿命を支配するものは何か


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。