検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクス主義科学論 

著者名 佐々木 力/[著]
著者名ヨミ ササキ チカラ
出版者 みすず書房
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103405502401/ササ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 力
1997
401 401
科学哲学 マルクス主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810000208
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐々木 力/[著]
著者名ヨミ ササキ チカラ
出版者 みすず書房
出版年月 1997.12
ページ数 497,16p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-03960-5
分類記号 401
分類記号 401
書名 マルクス主義科学論 
書名ヨミ マルクス シュギ カガクロン
内容紹介 ロシア革命の遺産の一切を葬り去ろうとする時流に抗し、気鋭の科学史家が、マルクス主義の理論的危機の根源をスターリン主義イデオロギーに求め、容赦なく抉り出す。「古典的マルクス主義」の蘇生を真摯に訴える著作。
著者紹介 1947年宮城県生まれ。プリンストン大学大学院歴史学専攻博士号取得。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「近代学問理念の誕生」「科学革命の歴史構造」など。

(他の紹介)内容紹介 資本主義体制の世界的閉塞の時局にあって、マルクス主義の理論的危機の根底を思想史的に剔り出し、21世紀への活路を照射。同時代批判の情熱が結晶した力作。ソ連邦崩壊への根源的な省察。
(他の紹介)目次 第1章 マルクス主義科学論―そのバランスシート(古典的マルクス主義と科学
ロシア・マルクス主義における展開と歪曲 ほか)
第2章 スターリン主義科学哲学の成立(現代日本の「レーニン主義」哲学?
ロシア・マルクス主義の哲学思想―レーニン『唯物論と経験批判論』の前史 ほか)
第3章 トロツキイの科学思想―その可能性(トロツキイの経歴の中の科学
過渡期の文化と経済 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。