検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解でわかるサーバのすべて 

著者名 小泉 修/著
著者名ヨミ コイズミ オサム
出版者 日本実業出版社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103413183547.4/コイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
547.483 547.48
クライアントサーバシステム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710070068
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小泉 修/著
著者名ヨミ コイズミ オサム
出版者 日本実業出版社
出版年月 1997.12
ページ数 307p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-02725-7
分類記号 547.483
分類記号 547.48
書名 図解でわかるサーバのすべて 
書名ヨミ ズカイ デ ワカル サーバ ノ スベテ
副書名 LAN&インターネット
副書名ヨミ ラン アンド インターネット
内容紹介 サーバの基礎知識から、サーバ構築に必要な知識、導入までのプロセス等を、豊富な図解を駆使してわかりやすく解説。サーバに関する知識が一冊で身につく、ネットワーク関連を学ぶには必携の書。
著者紹介 1959年東京都生まれ。90年インテリジェント・リサーチを設立、現在代表取締役。著書に「パソコンを活かす方法教えます」「デジタル情報化社会の衝撃」など。

(他の紹介)内容紹介 サーバの基礎知識から、サーバ導入のメリット、サーバ構築に必要な知識、導入までのプロセス等を豊富な図解を駆使してわかりやすく解説。インターネットサーバを中心に、LANからインターネット接続してネットワークを構築する具体的な導入法まで紹介。LAN、通信プロトコル、ネットワークOS、暗号化、ファイアウォール、接続メディアなど、ネットワーク理解に不可欠な知識が一冊で身に付く。サーバに関する知識が一冊で身に付く、ネットワーク関連を学ぶには必携の書。
(他の紹介)目次 1章 サーバがあればこんなに便利
2章 サーバを中心とするLANの基礎知識
3章 通信プロトコル
4章 ネットワーク構築に必要なOSとハード
5章 インターネットサーバとは何か、何ができるか
6章 ネットワークに必要なサーバ群とその機能
7章 LANベースのインターネットサーバを構築する
8章 ネットワーク管理とセキュリティ対策はこうする


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。