検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

錬金術 (「知の再発見」双書)

著者名 アンドレーア・アロマティコ/著
著者名ヨミ アンドレーア アロマティコ
出版者 創元社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106181654430.2/アロ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
430.2 430.2
錬金術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710068051
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アンドレーア・アロマティコ/著   後藤 淳一/訳
著者名ヨミ アンドレーア アロマティコ ゴトウ ジュンイチ
出版者 創元社
出版年月 1997.12
ページ数 158p
大きさ 18cm
ISBN 4-422-21132-3
分類記号 430.2
分類記号 430.2
書名 錬金術 (「知の再発見」双書)
書名ヨミ レンキンジュツ
副書名 おおいなる神秘
副書名ヨミ オオイナル シンピ
内容紹介 黄金や不死の霊薬を生成し、万物の創造の根源を学ぶ錬金術は古代エジプトに起こり、ヨーロッパで華開いた。近代化学の母胎となり、デューラー等の芸術家にも影響を与えたこの知の技法を華麗な図版で紹介する。
著者紹介 歴史家、美術史家。ヘルメス思想のイコノロジーや秘教的な教説の専門家。イタリアの公立・私立の研究機関での仕事の他、歴史的古文書の目録作成にも参加している。
叢書名 「知の再発見」双書

(他の紹介)目次 第1章 錬金術の諸概念
第2章 錬金術の理論
第3章 錬金術の実践


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。