検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プログラムとしての老い 

著者名 日高 敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 講談社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103370607491.3/ヒダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高 敏隆
1997
491.358 491.358
老化 遺伝子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710063205
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日高 敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 講談社
出版年月 1997.11
ページ数 192p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-208570-4
分類記号 491.358
分類記号 491.358
書名 プログラムとしての老い 
書名ヨミ プログラム ト シテ ノ オイ
内容紹介 人はなぜ老いるのか? 遺伝子がしかけた悪だくみ「老い」とは、一体どのようなものなのか? 動物行動学の第一人者が解き明かす、「老い」の正体。
著者紹介 1930年生まれ。東京大学理学部卒業。現在、滋賀県立大学学長。著書に「利己としての死」「人間についての寓話」等。

(他の紹介)内容紹介 遺伝子がしかけた「悪だくみ」とは?動物行動学の第一人者が解き明かす、「老い」の正体。
(他の紹介)目次 1 人はなぜ老いるのか
2 「自己ペット化」した人間
3 何のために生きるのか
4 遺伝子のプログラムとは?
5 「育つ」「育てる」プログラム
6 「選択」と「学習」
7 性は何のためにあるのか
8 男と女
9 「老い」へのたくらみ
10 人生は人さまざま―『年齢の本』
11 五十代からの「老い」―『年齢の本』(その2)
12 人生とはシナリオを演ずること
13 死はそれほど大げさなことではない
14 「ミーム」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。