蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大日本古記録 中右記 5
|
著者名 |
[藤原 宗忠/記]
|
著者名ヨミ |
フジワラ ムネタダ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105022248 | 210.08/ダイ/5 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950311619 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
[藤原 宗忠/記]
東京大学史料編纂所/編纂
|
著者名ヨミ |
フジワラ ムネタダ トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
3,230p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-009734-2 |
分類記号 |
210.088
|
分類記号 |
210.088
|
書名 |
大日本古記録 中右記 5 |
書名ヨミ |
ダイニホン コキロク チュウユウキ |
内容紹介 |
藤原宗忠の日記。院政期の基本史料。本巻には康和5年(1103)・長治元年(1104)を収める。 |
|
自康和五年至長治元年 |
(他の紹介)目次 |
始めの章 『火山灰地』前史としての創造(『中国湖南省』『五稜郭血書』の発想 舞台の創り手としての久保栄 スタニスラフスキイ・システムと久保) 本章 『火山灰地』を読む(「歳の市」―状況の設定と伏線 「新年会」―雨宮聡の登場 「かま前検査」―農民におけるドラマ ほか) 結びの章 「時の流れ」と久保ドラマ(戦中・戦後の久保栄 『林檎園日記』『日本の気象』におけるドラマ わたしの「久保ドラマ」) |
目次
内容細目
前のページへ