検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句・短歌がわかる (ドラえもんの学習シリーズ)

出版者 小学館
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103392148810/ドラ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
911.3 911.3
俳句 和歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710061297
書誌種別 和図書(児童)
出版者 小学館
出版年月 1997.11
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-253164-8
分類記号 911.3
分類記号 911.3
書名 俳句・短歌がわかる (ドラえもんの学習シリーズ)
書名ヨミ ハイク タンカ ガ ワカル
内容紹介 日本を代表する定型詩である短歌と俳句。快いリズムと洗練された言葉で自然や人生を生き生きと表現するこの二つの詩から、代表的な作品約50ずつを、歴史的考証を踏まえ、まんがで楽しく分り易く解説する。
叢書名 ドラえもんの学習シリーズ
叢書名 ドラえもんの国語おもしろ攻略

(他の紹介)内容紹介 俳句も短歌も、みなさんに味わってほしいものを各数十ずつ厳選。昔の作家から現在の作家まで、大切なものを掲載。それぞれの解説のほかに、主な作者の生活も紹介。俳句と短歌の時代の流れやテクニックも少しずつ解説。作家名さくいんやあいうえお順さくいん、俳句は四季別さくいん、短歌はテーマ別さくいんをつけた。
(他の紹介)目次 俳句(俳句の歴史とことばのきまり
四季の俳句
季語のいろいろ)
短歌(和歌・百人一首・短歌の歴史
テーマ別短歌のいろいろ
短歌のテクニック)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。