検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代史の中で考える (新潮選書)

著者名 高坂 正堯/著
著者名ヨミ コウサカ マサタカ
出版者 新潮社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103377164204/コウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高坂 正堯
1997
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710059094
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高坂 正堯/著
著者名ヨミ コウサカ マサタカ
出版者 新潮社
出版年月 1997.10
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-600526-3
分類記号 204
分類記号 204
書名 現代史の中で考える (新潮選書)
書名ヨミ ゲンダイシ ノ ナカ デ カンガエル
内容紹介 ソ連崩壊、天安門事件など歴史を揺さぶった大波に同時進行形で立ち向かいつつ、世界史という知の宝庫から世紀末サバイバル術を提唱する著者最後の力作。洒脱な語りで、日本のとるべき道を指し示す。
著者紹介 1934年生まれ。京都大学法学部卒業。国際政治学者。平和・安全保障研究所理事長。京都大学教授。著書に「海洋国家日本の構想」「大国日本の世渡り学」など。96年没。
叢書名 新潮選書

(他の紹介)内容紹介 世界が揺れた激動の世紀末を、洒脱な「高坂節」が斬る!我らの進むべき道も歴史の生かし方次第。
(他の紹介)目次 第1部 大英帝国の場合(衰亡は繁栄の絶頂にはじまった
イギリス病と大英帝国)
第2部 変化の時代(天安門事件直後に感じたこと
ソ連解体とこれからの世界
パールハーバー五十年目の評価
世紀末から考える「世界のなかの日本」)
第3部 日本と近代(天皇 その無用の大用
日本の宿命を見つめた眼)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。