蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
環境評価ワークショップ
|
著者名 |
鷲田 豊明/編
|
著者名ヨミ |
ワシダ トヨアキ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1999.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103723615 | 519/カン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ民事手続法
浅香 吉幹/著
国際民事手続法
本間 靖規/著,…
最新民事訴訟・執行・保全の法律知識…
森 公任/監修,…
民事訴訟法
伊藤 眞/著
注釈民事訴訟法第2巻
高田 裕成/編集…
民事裁判手続のIT化
山本 和彦/著
民事訴訟法への招待
伊藤 眞/著
改正民事訴訟法解説+全条文
上原 敏夫/著
注釈民事訴訟法第3巻
高田 裕成/編集…
最新重要判例250民事訴訟法
山本 和彦/著
民事訴訟マニュアル : 書式のポ…上
岡口 基一/著
民事訴訟マニュアル : 書式のポ…下
岡口 基一/著
民事訴訟法
伊藤 眞/著
国際民事訴訟法
小林 秀之/著,…
新民事訴訟法
新堂 幸司/著
簡裁民事ハンドブック2
詳解国際家事事件の裁判管轄
池田 綾子/編著…
判例講義民事訴訟法
小林 秀之/編
民事訴訟法
伊藤 眞/著
簡裁民事ハンドブック1
逐条解説・製造物責任法
消費者庁消費者安…
逐条講義製造物責任法 : 基本的考…
土庫 澄子/著
簡裁民事ハンドブック5
簡裁民事ハンドブック4
民事手続法入門
佐藤 鉄男/著,…
裁判官!当職そこが知りたかったので…
岡口 基一/著,…
注釈民事訴訟法第4巻
高田 裕成/編集…
書式民事訴訟の実務 : 訴え提起か…
大島 明/著
自治体職員のための民事保全法・民事…
中村 健人/著,…
最新民事訴訟・執行・保全基本法律用…
森 公任/監修,…
民事訴訟法
伊藤 眞/著
アメリカ民事手続法
浅香 吉幹/著
判例講義民事訴訟法
小林 秀之/編
注釈民事訴訟法第5巻
高田 裕成/編集…
民事訴訟マニュアル : 書式のポ…下
岡口 基一/著
民事訴訟マニュアル : 書式のポ…上
岡口 基一/著
スラップ訴訟とは何か : 裁判制度…
烏賀陽 弘道/著
要件事実論概説1
並木 茂/著
最新PL関係判例と実務
升田 純/著
民事司法実情調査アンケート結果報告…
東京弁護士会民事…
重点講義民事訴訟法下
高橋 宏志/著
民事訴訟法
伊藤 眞/著
アジア国際商事仲裁の実務
栗田 哲郎/編著…
法学民事訴訟法 : 逐条解説
野村 秀敏/著
よくわかる民事訴訟法
小島 武司/編著
重点講義民事訴訟法上
高橋 宏志/著
知っておきたい製品安全・製造物責任…
製品安全・製造物…
米国ディスカバリの法と実務
土井 悦生/著,…
アメリカ型ポピュリズムの恐怖 : …
齋藤 淳/著
重点講義民事訴訟法下
高橋 宏志/著
民事手続法入門
佐藤 鉄男/著,…
民事訴訟マニュアル : 書式のポ…下
岡口 基一/著
民事訴訟マニュアル : 書式のポ…上
岡口 基一/著
国際民事手続法
本間 靖規/著,…
重点講義民事訴訟法上
高橋 宏志/著
民事訴訟法
伊藤 眞/著
簡裁民事ハンドブック3
簡裁民事ハンドブック2
要件事実小辞典
伊藤 滋夫/編著…
近代民事訴訟法史・ドイツ
鈴木 正裕/著
新民事訴訟法
新堂 幸司/著
アメリカ製造物責任法
佐藤 智晶/著
条解民事訴訟法
兼子 一/原著,…
トヨタ公聴会から学ぶ異文化●コミュ…
海野 素央/著
どう防ぐ?くらしに潜む製品事故
朝見 行弘/監修
拡大生産者責任の環境経済学 : 循…
植田 和弘/編,…
民事訴訟法
松本 博之/著,…
基本判例民事訴訟法
上原 敏夫/著,…
最新PL関係判例と実務 : 誤使用…
升田 純/著
民事訴訟法
伊藤 眞/著
要件事実論概説2
並木 茂/著
欠陥ソフトウェアの経済学 : その…
David Ri…
実践的eディスカバリ : 米国民事…
町村 泰貴/編著…
すぐに役立つ刑事告訴と賠償請求の法…
高橋 裕次郎/監…
基本判例民事訴訟法
上原 敏夫/著,…
民事訴訟法主要判例集
小川 英明/著,…
国際民事訴訟法
小林 秀之/著,…
基本講義民事訴訟法 : Illus…
小島 武司/著,…
要件事実論概説 : 契約法
並木 茂/著
民事訴訟・執行・破産の近現代史
園尾 隆司/著
民事訴訟法
大村 雅彦/著,…
民事手続法入門
佐藤 鉄男/著,…
製品事故に学ぶフールプルーフ設計
内崎 巌/著
製品安全警告と取扱説明書 : AN…
佐藤 彰俊/著,…
国際ビジネスと法
須網 隆夫/編,…
普遍比較法学の復権 : ヨーロッパ…
貝瀬 幸雄/著
新民事訴訟法
新堂 幸司/著
アメリカ民事手続法
浅香 吉幹/著
国際民事関係法 : 国際私法・国際…
廣江 健司/著
民事訴訟法
伊藤 眞/著
民事訴訟法の継受と伝播
松本 博之/編,…
口語民事訴訟法
染野 義信/共著…
あなたの会社の評判を守る法
久新 大四郎/著
民事訴訟法概史
アルトゥール・エ…
書式民事訴訟の実務 : 訴え提起か…
大島 明/著
ロースクール国際私法・国際民事手続…
櫻田 嘉章/編,…
アメリカの民事訴訟
モリソン・フォー…
簡裁民事ハンドブック1
差止救済過程の近未来展望
川嶋 四郎/著
近代民事訴訟法史・日本2
鈴木 正裕/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910006727 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
鷲田 豊明/編
栗山 浩一/編
竹内 憲司/編
|
著者名ヨミ |
ワシダ トヨアキ クリヤマ コウイチ タケウチ ケンジ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8067-1167-5 |
分類記号 |
519
|
分類記号 |
519
|
書名 |
環境評価ワークショップ |
書名ヨミ |
カンキョウ ヒョウカ ワークショップ |
副書名 |
評価手法の現状 |
副書名ヨミ |
ヒョウカ シュホウ ノ ゲンジョウ |
内容紹介 |
公共事業の見直しなど、政策実施段階に入った日本での環境評価研究の展望と、具体的な評価手法を提示。経済学・工学・農学などの領域を超えて展開する、環境評価の最前線。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。神戸大学経済学部教授。著書に「環境と社会経済システム」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
PL法施行後の内外のPL状況、民事訴訟法の改正がPL問題に与える影響、今後の企業のPL対応策、ビジネスの現場に即役立つ解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 わが国のPL法施行と各国の状況(最近の各国のPL事情 わが国の最近のPL事案の状況) 第2章 民事訴訟法改正でPL訴訟はこう変わる(全体像の把握 日本型ディスカバリ(当事者照会・文書提出命令)の脅威 ほか) 第3章 PL訴訟に対するディフェンス(文書戦略に対するディフェンス 擬似クラスアクションに対するディフェンス ほか) 第4章 製品作りのための種々のPL対策(問題の生じないような製品作り 製品安全の技術 ほか) |
目次
内容細目
-
1 環境問題と環境評価
2-24
-
鷲田 豊明/著
-
2 環境評価の現状と課題
25-45
-
栗山 浩一/著
-
3 社会資本整備の費用便益分析と環境評価
46-59
-
林山 泰久/著
-
4 CVM評価額の政策的解釈と支払形態
60-75
-
矢部 光保/著
-
5 流域水環境の生物多様性の経済評価
76-90
-
寺脇 拓/著
-
6 油流出事故の沿岸生態系への影響
91-104
-
竹内 憲司/著
-
7 都市域の水辺環境の評価
105-117
-
萩原 清子/著
-
8 リスクの認識と情報提供
118-134
-
薫 祥哲/著
-
9 シナリオに含まれる暗黙の前提とCVM評価値
135-148
-
肥田野 登/著 加藤 尊秋/著
-
10 農村アメニティ政策の費用負担と便益評価
149-162
-
吉田 謙太郎/著
前のページへ