検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

香港電影世界 

著者名 暉峻 創三/著
著者名ヨミ テルオカ ソウゾウ
出版者 メタローグ
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103354585778.2/テル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
198.22 198.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710037896
書誌種別 和図書(一般)
著者名 暉峻 創三/著
著者名ヨミ テルオカ ソウゾウ
出版者 メタローグ
出版年月 1997.7
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-8398-2011-2
分類記号 778.22239
分類記号 778.22239
書名 香港電影世界 
書名ヨミ ホンコン デンエイ セカイ
副書名 Asian wave
副書名ヨミ エイジャン ウェイヴ
内容紹介 今、最も注目されている香港の映画監督ウォン・カーウァイと、彼を崇拝しその映画作りに役者やスタッフとして参加した映画人19人へのインタビューを収録。人物・作品詳細データ・索引付き。
著者紹介 1961年東京都生まれ。映画評論家。『キネマ旬報』『Switch』『香港電影通信』などで、アジア圏の映画を中心に批評・紹介活動を展開。東京都立大学、明治学院大学等で映画論を講じる。

(他の紹介)内容紹介 『天主実義』など多数の著作を達意の漢文で叙述したリッチは、中国文化に深い理解を示すが故に、東西文化の葛藤をも深く味わった。近世「世界人」の決定的評伝。
(他の紹介)目次 第3部 泰西の儒士利瑪竇
第4部 カタイオを求めて、天国に至る
第5部 リッチの死
第6部 東西思想史上の『天主実義』
第7部 東西思想史上の『二十五言』
第8部 徳川時代日本への影響
第9部 『畸人十篇』と平田篤胤
第10部 朝鮮における余波


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。