検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十字架 

著者名 重松 清/著
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 講談社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105518690913.6/シゲ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 理科雄 石蕗 永地
2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950784434
書誌種別 和図書(一般)
著者名 重松 清/著
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 講談社
出版年月 2009.12
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-215939-5
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 十字架 
書名ヨミ ジュウジカ
内容紹介 中学2年でいじめを苦に自殺したあいつ。遺書には4人の同級生の名前が書かれていた。背負った重荷をどう受け止めて生きればよいのだろう? 悩み、迷い、傷つきながら、手探りで進んだ20年間の軌跡。
著者紹介 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経て執筆活動に入る。「ナイフ」で坪田譲治文学賞、「エイジ」で山本周五郎賞、「ビタミンF」で直木賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 地域にゆかりの深い執筆者、編集者による、聞き書きで綴る知恵。武田信玄の領国経営の知恵は徳川幕府に引きつがれ、甲州びとの愛郷心と創意性を生かした地場産業育成と商業振興に成功した。
(他の紹介)目次 前章 近世の山梨
第1章 自治と助け合いの中で
第2章 生業の振興と継承の中で
第3章 地域社会の教育システムの中で
第4章 町、村、家の暮らしと文化
第5章 地域おこしに尽くした先駆者


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。