検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

羅漢の世界 

著者名 森山 隆平/著
著者名ヨミ モリヤマ リュウヘイ
出版者 柏書房
出版年月 1984.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100989755186.8/モリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
327.8 327.8
少年法 少年犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210046518
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森山 隆平/著
著者名ヨミ モリヤマ リュウヘイ
出版者 柏書房
出版年月 1984.9
ページ数 248p
大きさ 20cm
分類記号 186.8
分類記号 186.8
書名 羅漢の世界 
書名ヨミ ラカン ノ セカイ
副書名 巡礼と鑑賞
副書名ヨミ ジュンレイ ト カンショウ

(他の紹介)内容紹介 厳罰か寛容か!応報か教育か!少年法「改正」の大合唱が見落としたもの。
(他の紹介)目次 1 少年事件の体験から―弁護士に聞く(立ち直りは人との出会いのなかで
子どもにとっての「責任」とは何か
少年に応じたきめこまやかな対応を ほか)
2 犯罪少年はどう扱われるのか―少年保護手続の流れ(子どもとおとな
少年法の基本的な考え方
非行少年とは ほか)
3 少年法を考える


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。