検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さて、コーヒーにしませんか? 

著者名 小林 カツ代/著
著者名ヨミ コバヤシ カツヨ
出版者 大和書房
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100066455914.6/コバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 カツ代
1979
498.12 498.12
日本-歴史-古代 都城

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210143411
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 カツ代/著
著者名ヨミ コバヤシ カツヨ
出版者 大和書房
出版年月 1991.9
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-01056-4
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 さて、コーヒーにしませんか? 
書名ヨミ サテ コーヒー ニ シマセンカ
副書名 キッチンをとおして見えること
副書名ヨミ キッチン オ トオシテ ミエル コト

(他の紹介)内容紹介 幻の都・長岡京の研究を基礎に古代都城の実像を解きあかす。考古学から日本の古代都城の変遷を本格的に論じた初めての書。新城・「藤原京」・平城京・長岡京・平安京から地方官衙の行政運営実態、都城の社会・文化の一端まで詳細に論究。
(他の紹介)目次 第1部 古代都城の変遷(宮都研究の現状と課題
条坊制の変遷
都城の展開
都城の変貌)
第2部 古代都城の都市機能(都城の交通
都城の下水処理
都城内離宮の配置)
第3部 古代都城の社会・文化(行政運営と木簡
行政機構の非識字層
焼塩の貢納と消費)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。