検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実朝の歌 

著者名 今関 敏子/著
著者名ヨミ イマゼキ トシコ
出版者 青簡舎
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106306251911.14/ミナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シートン 内山 賢次
1953
480.8 480.8
動物-物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951163520
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今関 敏子/著
著者名ヨミ イマゼキ トシコ
出版者 青簡舎
出版年月 2013.6
ページ数 3,197p
大きさ 21cm
ISBN 4-903996-65-3
分類記号 911.148
分類記号 911.148
書名 実朝の歌 
書名ヨミ サネトモ ノ ウタ
副書名 金槐和歌集訳注
副書名ヨミ キンカイ ワカシュウ ヤクチュウ
内容紹介 天性の資質と、地方に在ることの限界と、京から離れていればこその自由さが相俟って生み出された伸びやかな歌風-。源実朝の家集・定家所伝本「金槐和歌集」に、頭注・現代語訳を付した訳注書。
著者紹介 川村学園女子大学教授。専門領域は日本文学。著書に「旅する女たち」「『金槐和歌集』の時空」など。

(他の紹介)内容紹介 改革が叫ばれる「行政」の構造と未来を完全図説!規制緩和・地方分権・郵政事業民営化・大蔵省改革・官官接待・天下り・特殊法人―複雑に関連し合う「官」のキーワードが、手にとるようにわかる!国家公務員だけで総勢100万人を超える巨大組織「行政」を、最短で理解する本。
(他の紹介)目次 第1章 行政組織と日本の官僚を見る
第2章 日本の行政の特徴を見る
第3章 日本のおもな行政活動を見る
第4章 行政改革の過去と未来を見る
第5章 政府1府12省の組織と役割を見る


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。