検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人類は戦争を防げるか 

著者名 児島 襄/[ほか]著
著者名ヨミ コジマ ノボル
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103171690319.8/ジン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
289.1 289.1
仮名草子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610052013
書誌種別 和図書(一般)
著者名 児島 襄/[ほか]著
著者名ヨミ コジマ ノボル
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.10
ページ数 516p
大きさ 22cm
ISBN 4-16-352150-X
分類記号 319.8
分類記号 319.8
書名 人類は戦争を防げるか 
書名ヨミ ジンルイ ワ センソウ オ フセゲルカ
副書名 日・米・中・国際シンポジウム
副書名ヨミ ニチベイチュウ コクサイ シンポジウム
内容紹介 南京が虐殺なら東京大空襲はどうなのか。そもそも「侵略」と「正義の戦争」を区別できるのか。日本・中国・米国の学者が一堂に会し、白熱の討論を行った国際シンポジウムの記録。

(他の紹介)内容紹介 地域はネットワークで「アトラクティブネス=魅力」を開拓する。地域ネットワーク最新レポート。地域サイバー革命最前線。
(他の紹介)目次 岡山県―日本版情報スーパーハイウェイ構想
高知県―へき地のハンデを逆手にとる「情報生活維新」
大分県―実験的なネットワークが生み出したネティズンたち
山田村―情報化へのステップは一家に一台のパソコンから
金沢市―伝統を再利用するデジタル・アーカイヴ
神戸市―ネットワークが支える産業復興
神戸新聞・AM神戸・サンテレビジョン―インターネット時代と地域マスメディア
静岡県防災情報研究所―防災インフラとしてのインターネット
沖縄県―沖縄マルチメディア振興の現状 一九九七年八月
北海道―オホーツクインターネット街道を行く
佐世保市ハウステンボス町―自然と共生する未来都市のモデル空間
教育―情報化時代の大学教育
特別インタビュー―地域は情報構想で「アトラクティブネス」時代を開拓する


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。