検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永平広録提唱 第3巻

著者名 西嶋 和夫/著
著者名ヨミ ニシジマ カズオ
出版者 金沢文庫
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103297842188.84/ニシ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西嶋 和夫
1997
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710046886
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西嶋 和夫/著
著者名ヨミ ニシジマ カズオ
出版者 金沢文庫
出版年月 1996
ページ数 436P
大きさ 22
書名 永平広録提唱 第3巻
書名ヨミ エイヘイ コウロク テイシヨウ

(他の紹介)内容紹介 百塔の町と呼ばれる美しい古都プラハは、多くの作家、詩人、音楽家などを輩出した芸術の都としても知られ、ビアホール、カフェ、そして古本屋の文化が花開いた。かつてこの町に学び、暮し、この町と人を知悉し愛する著者は、今もしばしばこの町を訪れる―常に3つの目的を持って。1つは様々だが、あとの2つは変らない。おいしいビールを飲むことと、古本屋を巡ることである。
(他の紹介)目次 プラハの江戸っ子屋
ビールへのこだわり
チャペックとビールのチェコ
プラハのコーヒー店
激動チェコの出版事情をみる
プラハ今昔
変貌するプラハ古本屋マップ
プラハ古本屋巡り一筆書き
チェコ紋章学散策
紅葉のプラハ
愁いに沈む人間クンデラ
プラハで見つけたペンギンの話
二つの動物園


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。