検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

A列車で行こう 

著者名 落合 恵子/著
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 新潮社
出版年月 1985.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101098796913.6/オチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

落合 恵子
2007
内閣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210051864
書誌種別 和図書(一般)
著者名 落合 恵子/著
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 新潮社
出版年月 1985.9
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-359301-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 A列車で行こう 
書名ヨミ エーレッシャ デ イコウ

(他の紹介)目次 1950年代の状況―男女の裸像・母子像の登場
宇部市―1960年、美術作品としての彫刻の登場
神戸市―ミュージアム・シティの建設
1970年代初頭―北海道における先駆的な試み
長野市―文化としての彫刻の登場
八王子市―彫刻シンポジウムと設置事業の合体
釧路市幣舞橋における彫刻設置と仙台市―「仙台方式」の確立
横浜市―都市デザインと彫刻
1980年前後に始まる設置事業
オーダーメイド方式の展開〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。