検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イライラのしずめ方 

著者名 加藤 諦三/著
著者名ヨミ カトウ タイゾウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105032197256/ラテ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

染田 秀藤 篠原 愛人 大阪外国語大学ラテンアメリカ史研究会
2005
256 256
メキシコ-歴史 ペルー-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951707437
書誌種別 電子書籍
著者名 加藤 諦三/著
著者名ヨミ カトウ タイゾウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.1
ページ数 1コンテンツ
分類記号 159
分類記号 159
書名 イライラのしずめ方 
書名ヨミ イライラ ノ シズメカタ
副書名 人生をかき乱す「外化の心理」からの脱出
副書名ヨミ ジンセイ オ カキミダス ガイカ ノ シンリ カラ ノ ダッシュツ
内容紹介 「誰も私のことを分かってくれない」「頑張っているのに報われない」 そう考えてイライラしてしまう原因は「外化の心理」にあった。現実の相手や現実の自分と接することを避ける、外化の心理過程を解き明かす。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。早稲田大学名誉教授、ハーヴァード大学ライシャワー研究所准研究員、日本精神衛生学会顧問。著書に「心の整理学」など多数。

(他の紹介)内容紹介 本書は、「臨床心理士」の資格を取得しようとする現任の心理臨床家(カウンセラー)や、その候補者として現に大学や大学院で臨床心理学を学んでいる人びとに、適切な資格取得のための情報を提供するために編集されたものである。
(他の紹介)目次 1 臨床心理士の資格(心の専門家とは
臨床心理士の資格制度について)
2 資格の取得方法(資格審査の基本的特徴とその受験要項
どのような大学・大学院を選ぶか
大学院指定制について)
3 臨床心理士に期待される学習課題(臨床心理査定技法を中心に
臨床心理面接技法を中心に
臨床心理的地域援助の技法
リサーチへの資質)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。