検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

志賀直哉 下巻(新潮文庫)

著者名 阿川 弘之/著
著者名ヨミ アガワ ヒロユキ
出版者 新潮社
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103322343B910.268/シガ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿川 弘之

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710043130
書誌種別 和図書(一般)
著者名 阿川 弘之/著
著者名ヨミ アガワ ヒロユキ
出版者 新潮社
出版年月 1997.8
ページ数 542p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-111016-6
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 志賀直哉 下巻(新潮文庫)
書名ヨミ シガ ナオヤ
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 唯一の長篇「暗夜行路」にまつわる、些事ながら気にかかるあれこれ。芸術院会員になって器量を下げた話。フランス語を日本の国語に、との提言の真意は…。志賀家の人々や白樺派の仲間達、門下の誰彼など、直哉をめぐる人物群の活躍も多彩に、「小説の神様」とも称された稀世の文学者とその時代を、末弟子の深い思いで叙した「私の志賀直哉物語」。野間文芸賞、毎日出版文化賞受賞。
(他の紹介)目次 「暗夜行路」重箱帖
時任謙作年譜
登場人物控
重箱仕舞いの記
文士廃業
大東亜戦争
戦中縁辺
天皇制
国語問題
熱海隠棲
千客万来
古稀の旅
志賀家御馳走帖
徳不孤〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。