検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語とその前後研究と資料 (古代文学論叢)

著者名 紫式部学会/編
著者名ヨミ ムラサキシキブ ガッカイ
出版者 武蔵野書院
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106150667913.36/ムラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710042727
書誌種別 和図書(一般)
著者名 紫式部学会/編
著者名ヨミ ムラサキシキブ ガッカイ
出版者 武蔵野書院
出版年月 1997.7
ページ数 349p
大きさ 22cm
ISBN 4-8386-0170-0
分類記号 913.36
分類記号 913.36
書名 源氏物語とその前後研究と資料 (古代文学論叢)
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ト ソノ ゼンゴ ケンキュウ ト シリョウ
内容紹介 「源氏物語」とその周辺の文学作品について、情報の海の中に埋没することなく、現在・未来に向けて指導的であり、生産的であるべく、研究を続ける人々の論文と資料を収める。
叢書名 古代文学論叢

(他の紹介)目次 研究篇(『うつほ物語』の手紙文
枕草子における戯画化の方法
蝙蝠と駒と昼寝の物語
帚木三帖と空蝉の意味
いとねぢけたる色好み
定家本「源氏物語」の生成過程について
伏見院宮廷の源氏物語)
資料篇(宮内庁書陵部蔵後崇光院御筆『源氏物語注釈一巻』
祖形本浜松中納言物語巻二(零本)の新出)


目次


内容細目

1 『うつほ物語』の手紙文   7-38
室城 秀之/著
2 枕草子における戯画化の方法   39-66
藤本 宗利/著
3 蝙蝠と駒と昼寝の物語   67-106
辛島 正雄/著
4 帚木三帖と空蟬の意味   107-134
増田 繁夫/著
5 いとねぢけたる色好み   135-164
仁平 道明/著
6 定家本「源氏物語」の生成過程について   165-198
渋谷 栄一/著
7 伏見院宮廷の源氏物語   199-234
岩佐 美代子/著
8 宮内庁書陵部蔵後崇光院御筆『源氏物語注釈一巻』   235-282
八嶌 正治/著
9 祖形本浜松中納言物語巻二(零本)の新出   283-349
池田 利夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。