検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カブの絵本 (そだててあそぼう)

著者名 ひだ けんいち/へん
著者名ヨミ ヒダ ケンイチ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104930722626/カブ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
日本-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950213169
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ひだ けんいち/へん   たけうち つーが/え
著者名ヨミ ヒダ ケンイチ タケウチ ツーガ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2004.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-03135-X
分類記号 626.45
分類記号 626.45
書名 カブの絵本 (そだててあそぼう)
書名ヨミ カブ ノ エホン
内容紹介 カブは白くて丸いものだけでなく、赤いものや大きいもの、平べったいものなど様々な種類があります。実や根が太る野菜の中でも短い期間でできて、小さな容器でも育つ小カブの育て方や食べ方をわかりやすく紹介します。
著者紹介 京都大学農学部卒業。農林水産省野菜・茶業試験場野菜育種部アブラナ科育種研究室長を経て、現在、静岡大学教育学部技術科教授。共著書に「植物遺伝資源集成」など。
叢書名 そだててあそぼう

(他の紹介)内容紹介 国益と国益のせめぎ合う外交の場は、交渉に携わる人物の個性が光る舞台でもある。幕末から現代の国際交渉の最前線にあった人々の名言とエピソードを活写し、国際化時代を生きる知恵を探る。
(他の紹介)目次 プロローグ 日本外交の基本条件
第1部 開国・通商・戦勝―一八五三年〜一九二五年(日本の開国とペリー
日米修好通商条約調印とハリス ほか)
第2部 進出・孤立・敗戦―一九二六年〜一九四五年(東方会議と田中メモランダム
ロンドン海軍軍縮会議と若槻礼次郎 ほか)
第3部 占領・講和・復興―一九四六年〜一九七一年(日本占領―昭和天皇とマッカーサー
サンフランシスコ講和条約と吉田茂 ほか)
第4部 協調・摩擦・平和―一九七二年〜現在(日中国交回復と周恩来
テル・アビブ、ロッド空港事件と都倉栄二大使 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。