検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春花秋鳥 

著者名 上村 松篁/著
著者名ヨミ ウエムラ ショウコウ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1986.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101747004721.9/ウエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
396.21 396.21
宇都宮 太郎 陸軍-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210170800
書誌種別 和図書(一般)
著者名 上村 松篁/著
著者名ヨミ ウエムラ ショウコウ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1986.6
ページ数 210p 図版31枚
大きさ 22cm
ISBN 4-532-09421-6
分類記号 721.9
分類記号 721.9
書名 春花秋鳥 
書名ヨミ シュンカ シュウチョウ

(他の紹介)内容紹介 強制収容、恐怖の宣伝、終身隔離。なぜ、ハンセン病患者への過酷な差別は、現代まで続いたのか?なぜ、近代の医療空間は、これほど歪められたのか?O‐157、エイズを含め、日本社会の「病い」観を問いなおす。
(他の紹介)目次 序章 終わりからはじめること
第1章 近代国家であるために
第2章 隔離という病いをめぐって
第3章 「奇妙な国」の論理
第4章 「牧人」の系譜学
第5章 生きがい論の陥穽
第6章 ユートピアの枠
終章 そして、都市へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。