検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秀吉と文禄の役 (中公新書)

著者名 ルイス・フロイス/著
著者名ヨミ ルイス フロイス
出版者 中央公論社
出版年月 1974.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101420537210.49/フロ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
121.5 121.5
日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210150353
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ルイス・フロイス/著   松田 毅一/編訳   川崎 桃太/編訳
著者名ヨミ ルイス フロイス マツダ キイチ カワサキ モモタ
出版者 中央公論社
出版年月 1974.1
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100349-7
分類記号 210.49
分類記号 210.49
書名 秀吉と文禄の役 (中公新書)
書名ヨミ ヒデヨシ ト ブンロク ノ エキ
副書名 フロイス「日本史」より
副書名ヨミ フロイス ニホンシ ヨリ
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 頑強な封建体制のもとで西欧思想と格闘しつつ、開かれる海外への視野、一方、復古思想へ回帰する一群の思想家たち、爛熟する元禄文化―幕藩体制期の思想を総合的に描く意欲的試み。
(他の紹介)目次 第1章 幕藩体制形成期におけるキリスト教をめぐる思想的激動
第2章 日本儒学思想の成立と展開
第3章 水戸学とその思想―前期水戸学の成立
第4章 国学思想の成立と展開―僧契沖と荷田春満
第5章 元禄文化の開花―芸文の領域で


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。