検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座 基礎数学 18−2

出版者 岩波書店
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100547587410.8/イワ/18-2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1966
314.12 314.12

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210083674
書誌種別 和図書(一般)
出版者 岩波書店
出版年月 1978
ページ数 192P
大きさ 21
書名 岩波講座 基礎数学 18−2
書名ヨミ イワナミ コウザ キソ スウガク
解析学 1−4
藤田 宏/著

(他の紹介)内容紹介 帝国議会の議会制度改革を、従来、政治史において軽視されがちであった「見せる政治」「見られる政治」の視点より、議院法に焦点をあて追求する。また改革の実態を、昭和期の論議を中心に解明し、運営上の特質を探る。
(他の紹介)目次 序論 帝国議会の開幕
第1 議院制度改革の先駆的潮流
第2 桂園時代型議会運営の定着
第3 議会改革論の形成と展開
第4 その後の議会改革
第5 議院法から国会法へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。